目次
【Hi-STANDARD】が18年ぶりにアルバム発売、そしてツアーも!
ロックバンドのHi-STANDARDがNEWアルバムを出したんですって!
またもや過去形ですが💦
私が知ったのはつい先日ですが、
アルバム発売日は1週間前の10/4。(7月には発表されてた!Σ(゚д゚lll))

もう少しで20年経っちゃうところだったなんて…時の流れを感じますよ!
ハイスタを聴いていた頃はまだ青春時代だった私も、今はう~ん…(苦笑)
しばらく活動休止していて…
東日本大震災をきっかけに、再活動を始めていたんです。
シングルは出ていたんですよね、昨年に。
そんなに派手な活動ではなかったので、もうアルバムは出ないのかと思っていましたが
これは、嬉しい!
「Hi-STANDARD」とは、どんなバンド?メンバーは?
お写真載せるわけにはいかないのが、このサイトの痛いところではありますが・・・
メンバーは3人!3人とも、かなりお洒落なオジサンであります。
なんか、オジサンって言い方するのもはばかられる若々しさではありますけども。
(皆さん48~50歳。先日書いた岡村靖幸さんとは違った方向性の若さ!)
Hi-STANDARDのおおまかな歴史
1991年に難波章浩・恒岡章・横山健の3人で結成。
当初いたメンバーは松本敦彦(のちに脱退・現在も音楽活動を続けている。)
95年にファーストアルバム「GROWING UP」を発売。(海外盤もあり)
99年にインディーズレーベル「PIZZA OF DEATH RECORDS」(代表:横山健)が独立。
アルバム「MAKING THE ROAD」がミリオンヒットとなった。
2000年に活動休止。
横山健さんは、クレイジーケンバンドの「横山剣」さんではない。
歌詞は全部英語であり、カバーソングも多々ある。
Hi-STANDARD、色々と憶測が飛び交った「休止理由」
「休止理由」をそんなにはっきりと宣言するアーティスト…(特にバンド)はいませんので
こればかりは、ファンはモヤッとしておきたいところでありますが・・・
この方たちについては、結構いろんな噂が飛び交ってしまいましたねぇ。
「不仲」「方向性の違い」・・・これはよくあることでしょう。
アーティストは夢と元気を与えるお仕事。
「大人の事情」があったのでしょうが、これは見えないところで話し合いをしていただきたかったです。
まぁ…一緒に活動するようになったのですから、解決済みなのでしょう!良かった!!(^_-)-☆
私から見たHi-STANDARDは・・・?
初めて彼らの音楽に触れたのは、十代後半。(ここもモヤッと!( ̄ー ̄)ニヤリ)
どの曲が初めてだったかな…?
「STAY GOLD」という曲だったと思います。
アルバム「MAKING THE ROAD」に収録。

当時は「ビジュアル系」「半ビジュアル系」が元気な時代で
ハイスタみたいにジーパン履いた、サーフィンやってそうな外見の(あくまで私のイメージです)
お兄さんたちの存在はとっても新鮮でした!
でね、どんな人たちなのかなと・・・
知りたくてもなかなか情報がなかったんです。
テレビに出なかったので…
いや、CMはしてたかもしれないけど・・・ご本人たちが歌番組に出ることはなかったなぁ。
音楽雑誌にちらりと載っていたくらいかなぁ?
・・・あとから知ったのですが、当時メディアへの出演は少なくするという方針だったそうです。
そして、今でこそ全部「英語歌詞」で歌うバンドはいますが
当時は珍しかった!
発音がどうこう・・・などは私はわかりませんが・・・
楽しく、ノリよく聴けるので好きです。
ええと・・・ちなみにメンバーの誰のファンというのは特にはありません💦
あった方がこういうところで盛り上がれるんでしょうけど…。
好きな「Hi-STANDARD」の曲…じつはカバーも好き!

アルバム「GLOWING UP」の「NEW LIFE」が好きです♪
ハイスタの曲はみんな好きだけど、ど~~…しても1曲選ぶならコレ。
あとは「カバー曲」も意外に好きです!
「CALIFORNIA DREAMIN'」(ママス&パパス)、「SATURDAY NIGHT」(BAY CITY ROLLERS)
何度も原曲と聴き比べしました(*^▽^*)
「はじめてのチュウ」もありましたね(*´艸`*)
いったいなぜこの曲だったのかが気になります。
私的にはキテレツだったら「お料理行進曲」とか「すいみん不足」の方が好きなんですが…。
あ、でもこの2曲のロックテイスト英語歌詞は、想像しにくいですかね💦
キテレツ大百科の話をしていたら、記事にしたくなってきました(*´艸`*)
【まとめ】 18年ぶりの新作、ここからまた新たな「ハイスタ」が始まる
これまで、まったく音楽シーンに出てこなかったわけではなく…
個々でソロの活動が多かった彼ら。(たまに集まることはあった)
今回は全国ツアー(初のアリーナ公演も)にまわるということで
本格的な再始動、と捉えていいのかな…
若者世代も元気なバンドも出てきていますが、オジサン世代の底力も観たい私です!
新しい「ハイスタ」も楽しみにしています♪
「ハイスタ」オフィシャル動画はこちらからどうぞ!
※YouTube公式動画に飛びます。
Hi-STANDARD -The Gift(OFFICIAL VIDEO)